しらとりスポーツサポート
代表 白取秀司先生
(青山学院大学陸上部トレーナー)
伊藤先生とは鍼灸学校の同期でした。
学生時代は成績もトップ、さらに様々なセミナーや、スポーツの現場での研修に参加され、整体に対する技術やトレーニング理論など、常に高いレベルを追い求めていました。まさに「向上心の塊」といった人です。
それでいて明るい性格でクラスのリーダー的存在だったので開業されてからも患者さんやプロスポーツ選手から信頼を得ているのは当然かなと思います。
現在、私もアスリートをサポートさせていただいているのでお互い切磋琢磨しi-Styleと一緒にスポーツ界を盛り上げていければと考えております。
横須賀にあるi-Styleならあなたの身体の悩みを解決してくれるはずです。私もおすすめします!
フェンシング 日本代表
田中瞬選手
i-Styleにはいつもお世話になっています。フェンシングをしているので自分の身体に気を遣うようにしているのですが、日頃の身体のケアはもちろん、怪我などの急なアクシデントにも素早く対応して頂き感謝しております。
怪我をしないのが身体にとっては一番なのですが、痛みが出てしまっても、i-Styleに来れば治療してもらえるという安心感があるので、練習でも100%の力を出すことができます。
健康管理をお任せできるので練習や試合に専念できています。
横須賀の整体院i-Styleでは、上記のようなスポーツ関係者はもちろん、会社員や学生、若い方からご年配の方まで多くの方にご来院頂いております。
各種スポーツの第一線で活躍する選手が身体のメンテナンスのために横須賀にある当院まで来院しています。当院のスタッフは全員が確かな治療技術と、医療従事者を唸らせるほどの健康に関する知識を持っています。
もちろん腰痛や肩こりといった慢性的な疾患の解消にも自信があり、スポーツをされない方も多く来院されています。
i-Styleではご来院頂く全ての方に対してその人に合わせた独自の施術メニューを行っていきます。
また、同じ患者様でも日によって身体の状態が異なってくるので毎回同じメニューで施術する事はございません。
病院や他の治療院で体の状態を口頭で説明してもらった際に良く分からなかったという経験はございませんか?
当院で体の状態を説明する際はiPadの3D解剖学アプリを使って図で説明します。
現在の自分の状態が簡単に把握でき、どのようにすれば症状が改善できるのかをイメージしやすくします。
i-Styleで医療機関での検査や診察を受けるのが適当と判断した場合、横浜南共済病院へ紹介状を提供し直接、スポーツ整形医師の診察を受診することができます。
こちらの病院は紹介状が無いと診てもらうことが出来ません(医師の指定は出来かねます。)
i-Styleでは完全個室を2部屋ご用意しております。カウンセリングや問診などのお話を外に漏れないように配慮しております。
また、お子様とご来院される場合でも同室で一緒に治療を受けることが出来ますので主婦の方でもお気軽にお越しいただけます。
腰から足にかけての痛みとしびれがあったのですが、治療のおかげで横浜マラソン42.195kmを4時間57分で完走することができました。ありがとうございます。
ヒザの治療でお世話になっています。階段の上り下りでも痛みがでる状態でした。整形外科に行っても「MRIでは異常がない」と言われて困っていたところ、たまたま友人に横須賀のi-Styleさんを紹介してもらいました。ここでは、ヒザだけではなく、脚全体のバランス、筋力、コリを見て整体治療をおこなってくれるので、自宅でできるトレーニングや、正しい身体の動かし方も教えてくれます。おかげで、もう少しで走れるまでに回復してきました。 眼精疲労にうってもらうハリも効果バツグンです。 これからもよろしくお願いします!!
トリガーポイント療法
トリガーポイントは筋硬結(コリ)や筋膜に由来した痛みの原因部位です。そのトリガーポイントへ鍼やマッサージで刺激を与えることで痛みを緩和させる治療法です。
マイオセラピー
マイオセラピーは筋肉の治療法です。
こり固まった筋肉を伸張し、神経の血流を改善することで関節の可動範囲を増やします。
中医学
ツボに対して鍼や灸を行い体質改善を目指す治療法です。
冷え性や逆子改善など、女性に嬉しい効果があります。
テーピング
テーピングとは障害の発生予防、障害の再発予防、応急処置、リハビリテーションのために各種テーピング用テープを用いて行われる治療法です。
オイルマッサージ
オイルで筋肉に刺激を与え、リンパや血流を良くする治療法です。全身疲労、むくみ、また、健康的に痩せられるという効果があります。
ストレッチング・PNFストレッチング
ストレッチングは体の柔軟性、粘弾性の獲得、障害予防、関節可動域を広げる方法として用いる治療法です。PNFストレッチングは体脳を活性化させることで、筋緊張や筋活動の増加した筋を緩和させる治療法です。
井穴刺絡療法
井穴刺絡(せいけつしらく)療法とは鍼灸の1つで指先のツボを刺激することで神経の働き過ぎを抑える作用があります
鍼は痛そうなので受けたくないのですが・・・
鍼が苦手、怖いという方はお申しつけください。整体など代替のメニューをご提案いたします。
女性の患者さんも来院されますか?
はい、来院される方の内の52%は女性となっています。10代、20代の女性の方も多数来院されています。
施術にはどれくらい時間が掛かりますか?
一般患者様で80~90分程度
プロアスリートで110~120分程度となっております
保険治療は行っていますか?
当院では、ひとりでは出歩けない、寝たきりなどの介助が必要な方のみ健康保険を使用して、ご自宅への訪問リハビリや整体、灸のサービスを行っております。それ以外の方は原則保険適応外となりますのでご了承ください。
駐車場はありますか?
はい、専用駐車場1台(予約制)、近隣の提携コインパーキングあり(予約なし)がございます。詳細はお問い合わせ時にお尋ねくださいませ。
ここまで当サイトをご覧頂きありがとうございます!
私たちがあなたの体の調子を整えます!
ホームページをご覧頂きありがとうございます。横須賀でi-Styleという整体院をやっております。院長の伊藤です。
私は幼少よりスポーツが好きで、社会人になってもスポーツを続けてきました。
しかし、その中でも怪我が絶えず、多くの時間をリハビリや治療に費やしてきました。
治療の最中、理学療法士や接骨院、整体院、鍼灸院、カイロプラクティックなどのあらゆる方々にお世話になった経験を元に、私も怪我をしたアスリートのサポートをするトレーナーになり自分のような辛い思いをする選手を一人でも減らせるようにしたいと思いその当時勤めていた会社を退社しスポーツに特化した鍼灸の専門学校に通い始めました。
専門学校在籍時は以下のような経験をすることが出来ました。
シアトルマリナーズでの研修
ワシントン大学での研修
ヤクルトスワローズトレーナー研修生
千葉ロッテマリーンズ 小野晋吾選手専属トレーナー
鍼灸専門学校首席卒業
卒業後は千葉県の有名な鍼灸マッサージ治療院に勤め、自転車競技の最高峰である全日本プロ選手権自転車競技会にも帯同しました。しかし、その後祖父が脳梗塞、祖母が脳腫瘍と立て続けに病を患い、介助が必要な生活を強いられるようになってしまいました。
私が休日を利用し自宅で治療していくうちに、祖父母のような方々のために自分の経験を、技術を活かしたいと思い、2010年より横須賀の整体としてi-Styleを開業することになりました。
現在は口コミによりアスリートの方だけに限らず、多くの方を治療する機会に恵まれております。
満足に楽しめなかった趣味やスポーツが満喫できるようになりました
私の野球に対する情熱を伊藤先生にはとても理解して頂いていて毎回、施術してもらう度に試合でベストなパフォーマンスを発揮できるようにしてもらっています。
普段の生活でも身体のコンディションを整える意味でも、横須賀のi-Styleは私には欠かすことのできないTOOLとなっています。
試合で活躍できるようになりました!
スポーツをしていますが、日頃の体のケアはもちろん、ケガ等のアクシデントにも素早く対応していただき感謝しております。
ケガをしないのが一番ですが、痛みが出てしまっても、横須賀のi-Styleに来れば治してもらえるという安心感があるので、練習に専念出来ています。
痛みを気にせず友人と旅行にいけるようになりました
始めは腰から左足首にかけて痛みがありましたが(長くは歩けない状態でした)今はかなり歩いても大丈夫になりました。
腰も一日の終り頃は重い感じはしますが痛みはほとんどなくなりました。薬ものまず、整体だけですが良くなっています。
営業時間:9:00~21:00(最終受付 19:30)
定休日:水曜日 日曜日は不定休となります