辛いむち打ちの症状にお悩みではありませんか?
- 首を動かすと痛みがある
- 首や肩、背中が重だるい
- 手や腕に力が入りにくい
- 頭が重く感じることがある
- 事故後、時間が経ってから症状が出始めた
むち打ちは、交通事故やスポーツ中の接触などで起こりやすい怪我のひとつです。首や肩、背中の痛み、手や腕のしびれのほか、症状が悪化するとめまいや吐き気、指先の麻痺などを引き起こすこともあります。
受傷してすぐはそれほど大きな痛みを感じなくても、後から痛みやしびれなどの症状が出てくる可能性があります。後遺症を残さないためにも、交通事故やスポーツ中の事故に遭ってしまった時には一度医療機関で見てもらうことをおすすめします。
i-Styleでは、現役医師やプロアスリートが絶賛する症状改善のスペシャリストが、お客様一人ひとりに合わせた施術を行うため、症状の早期改善が期待できます。
一口にむち打ちと言っても、受傷原因や生活習慣によって痛み方は違います。徹底したカウンセリングと検査でお客様の症状を総合的に判断し、オーダーメイド治療をおこないます。
筋膜に着眼してむち打ち症状を改善します
むち打ちの症状が出ている場合、首の筋や靭帯などの異常収縮や、首周辺の神経が筋によって圧迫されて痛みが現れていることがほとんどです。炎症が強く起きている時期は、まずその炎症を鎮静させる施術をメインで行います。
痛みが軽減してきたら、患部の動きが悪化している原因のひとつ『fascia(ファシア )』の癒着に焦点を当てます。fasciaは、筋肉の表面を包んでいる膜のこと。本来は筋肉同士の摩擦を防いで身体を滑らかに動かす役割があります。fasciaが隣接している筋肉や皮膚にくっついて固くなると身体をスムーズに動かせなくなるため、癒着を剥がす必要があるのです。
当院の施術では、むち打ちの痛みを改善することはもちろん、fasciaに対処することで身体の可動域の変化を感じていただけます。身体に優しい施術ですので、整体院や整骨院に通うのが初めての方でもご安心ください。
実際に当院の施術を受けたお客様からは「長年悩んでいた痛みが軽減された」「痛みが出てしまっても、ここに来れば大丈夫という安心感がある」など喜びの声をいただいています。
むち打ちになる原因
むち打ちは、予測できない衝撃が身体に加わることで発症します。たとえば自動車の衝突事故で首周辺の筋肉や靭帯、神経が損傷し、痛みなどの症状が現れるのです。
交通事故のほか、ラグビーやアメフトなどのコンタクトスポーツで起こりやすいのが特徴です。また、トレーニングやストレッチなど、無理な動作を行った際にもむち打ちのような症状が出ることもあります。
むち打ちは、主に以下の4種類に分けられます。
- 頸椎捻挫型
- 頸神経根症状型
- バレー・リュー症状型
- 脊髄症状型
頚椎捻挫型は、首の筋肉や靭帯、椎間板や関節包などの軟部組織が損傷している状態。むち打ちの中でもっとも軽い損傷ですが、慢性化することが多いので、早めの対策が大切です。
頸神経根症状型は、後頭部、首、背中、腕から指先にわたって痛み、コリ、しびれ、脱力などが起こります。一定期間痛み続けるのが特徴です。
バレー・リュー症状型は、交感神経を痛めたことによって引き起こされます。頭痛やめまい、耳鳴りや眼痛などの自律神経症状が多く見られます。
脊髄症状型は、脊髄そのものが損傷していることが原因で、歩行障害、筋萎縮、膀胱直腸障害などが現れます。
どの種類かによって現れる症状も必要な対処法も異なるため、自己判断せずきちんと検査を受けて早期回復を目指しましょう。
むち打ちのケアは横須賀市のi-Styleにおまかせください
当院では、むち打ちなどの交通事故施術のほか、肩こりや腰痛、身体のゆがみなどさまざまなお悩みを改善して、健康な身体を取り戻すサポートをしています。施術には原因を可視化するための超音波エコーを導入。経験や勘だけに頼るのではなく、しっかりと原因を突き止めて確実な施術を行います。
骨折や打撲など目に見える怪我と違い、むち打ちの痛みやしびれの症状は、病院でMRIやレントゲンなどの検査を受けても異常なしと言われることがあります。そのため、改善は不可能だと諦めてしまう方も多いです。
しかし、自覚症状がある以上、身体に何かしらの異変が起きています。異変を見つけ、改善することで、身体が楽になることはもちろん、これまでよりも明るい気持ちで仕事や家事などに取り組めるようになります。
むち打ちの症状でお悩みの方はぜひ一度当院にご相談ください。